捨てる もうすぐ中学生になる娘との約束。 「中学生になったら、一人部屋ちょうだいね!」 今日はその第一弾として 部屋確保のための大掃除をしました。 物を全然捨てられない私ですが 今日は捨てざるを得ない状況に追いやられることに・・・ まずは、子供の洋服。 もちろん、もう着ることのできないものばかりなのに 「もったいない… トラックバック:0 コメント:3 2009年03月29日 続きを読むread more
この任務を遂行できるであろうか… 息子にある仕事を頼まれた。 それは、とあるものを作ること。 『ケータイ捜査官7 フォンブレイバーホルダー』 本物(?)が買えなかったので 母がこの写真だけを頼りに 一から作ることになったのだ。 只今、制作途中だが 母の腕では、恥ずかしながら こんな感じで精一杯・・・ 出来上がりも… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月16日 続きを読むread more
早速、トントン! お正月と言えばお年玉♪ …って、はしゃいでいたのは 何十年前のことかしら…。 悲しいことに、 毎年あげる数と金額は 増えるいっぽうです…。 でも、これも順番だし 子供達の喜んでいる顔を見ると こちらも嬉しいものです。 もちろん、我が家の子供達も たくさんお年玉をもらい、 元日早々、買い物に出かけて … トラックバック:0 コメント:6 2009年01月02日 続きを読むread more
見つかったよ~! 今朝、違うものを探していたら 全く予想外のところから 出てきました。 …そう、あの鋼鉄ジーグの頭。 何故か雑貨と一緒に スーパーの袋に入ってたし… もちろん 朝から息子と大喜び♪ すぐに箱の中に収めました。 これでいざという時 正義のために戦えるぜ! トラックバック:0 コメント:2 2008年12月08日 続きを読むread more
顔がな~い。 先週、職場の皆さんと 一足早い忘年会を開きました。 そこで隣にいた方の 携帯電話の待ち受け画面が お子様の写真だったので 見せてもらいました。 で、その後 「NONさんの待ち受けは?」 って聞かれたので 「私はアニメのキャラクター なんだけど…」 って話をしてて ふと 「子供達の写真あったかな…?」 … トラックバック:0 コメント:6 2008年12月03日 続きを読むread more
もちろん非売品です。 ガチャピン好きの娘に頼まれて 普通の使い捨てカメラを ガチャピン&ムックカメラに してしまいました。 可愛くしたのはいいけれど 使い捨てカメラなので 写真屋さんで 回収されちゃうんだけど… 今日、娘はこれを持って 京都へ遠足に行ってます。 とてもいいお天気でよかったね。 きっと思い出に残る素敵な写真が… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月13日 続きを読むread more
2年ぶりの美容院 今日、娘と一緒に美容院へ出かけました。 二人とも、背中の真ん中あたりまで髪があり、 床に落ちる長い髪が目立ち始め、 主人から 「気持ち悪いから、短くしろ」 と言われ続けていたので 思いきって、二人でカットしに行ったのでした。 (・・・本当は、私も娘もカットしたくなかったのですが{%汗web… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月10日 続きを読むread more
・・・すぐ影響されます。 先日、またまた家族で映画を観に行ってきました 今回の映画は・・・ センター・オブ・ジ・アース です。 子供達の希望で3Dバージョンを観てきました。 感想は 笑いあり、ちょっぴり涙あり(・・・私だけですが) ドキドキあり、驚きありのとても楽しい映画で… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月03日 続きを読むread more
あ~たたたたた! 息子がタイピングの練習中。 …というか、ゲーム感覚で 敵と戦っております。 まだ彼は ローマ字打ちが出来ないので なかなか難しいようです。 必死に文字を見ながら 打っています。 …まだまだ先は長いぞ!!! トラックバック:0 コメント:2 2008年10月31日 続きを読むread more
プニプニファイター 今日は、子供達の授業参観に 行ってきました。 画像は息子と作った人形です。 風船の中に 小麦粉が入っています。 触り心地がプニプニしていて 気持ちがいいです♪ 携帯から初投稿でした。 トラックバック:0 コメント:0 2008年10月09日 続きを読むread more
いいお天気でよかったね♪ 今日は、息子の遠足でした。 息子は、歴史資料館の見学と、ぶどう園でぶどう狩りに行きました。 ・・・って、これって2年前、 娘が遠足に行った時に書いた文章と一緒だわ まあ、毎年、各学年が遠足に行く所は一緒だからね 運動会に続き、今日も朝早くからお弁当作りです。 昨… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月02日 続きを読むread more
お疲れ様でした。 この前の日曜日は子供達の運動会でした。 娘は赤組応援団長として大活躍を見せてくれました。 息子も白組の応援団の一員として 一生懸命頑張っていました。 競技のほうでは 息子が徒競走する入場の時にズッコケてしまい、 肘と膝を擦りむいたまま いきなり第一走者で走っておりました 主… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月30日 続きを読むread more
ボンバーさん 今日は、我が家のボンバーさんをご紹介します。 彼が ボンバーさん です。 彼が手にしているものは、夏に大活躍の空気入れのホース。 何故、彼がホースを持たされているのかというと・・・ ティッシュを細かく切って丸めて、ホースに入れる。 で、空気入れに差し込む。 そのホースを彼に持たせて… トラックバック:0 コメント:4 2008年09月21日 続きを読むread more
三人三色 今日は、朝から台風が近づいてきていたので ちょっとドキドキしていましたが、 私達の住んでいるところは大きな影響もなく 無事に過ごすことができ、ホッとしています。 まだ、しばらく台風の影響がありそうですが、 みなさん、お気をつけてお過ごし下さい。 そんな今日の我が家の夕食なんですが、 オム… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月19日 続きを読むread more
毎日頑張ってます♪(・・・娘が) 娘が自分で貯めていたおこづかいで Wii Fit を買いました 私も仲間に入れてもらい、からだを測定してみました 体重とBMI(体格指数)、重心バランスは全然OK でも、からだのバランスを測定したら バランス年… トラックバック:0 コメント:6 2008年09月14日 続きを読むread more
仲良くお揃い♪ でも高すぎる・・・ 子供達も2学期が始まって早1週間。 お昼の準備をしなくてもよくなったので、 親としてはホッとしています。 まだまだ日中は30度を超える暑さが続く中、 子供達は、運動会の練習が始まりました。 今年は、娘にとって小学校最後の運動会。 娘は去年に引き続き、応援団員に。 そして、息子も応援団員をすることになりました。 で… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月07日 続きを読むread more
かけるくんのティータイム♪ 我が家のかけるくんのティータイムは 新聞とカフェ・オ・レ。 ・・・それと ヤリイカ だそうです・・・ 誰の血を受け継いだのか(・・・って私に決まってるやん) こんな遊びをするのが大好きな息子。 来年、中学生だというのに 一緒になってリカちゃんで… トラックバック:0 コメント:8 2008年09月02日 続きを読むread more
甘い♪ 甘~い♪ 息子が「観たい!」と言っていたので 息子と娘と3人で映画を観に行ってきました。 デトロイト・メタル・シティ を・・・ 始めは、「おもしろそう」と思って 楽しみにしていたんだけど、 調べてみると、お子様には教育上良くないようなことを聞き 行く寸前まで観ようかやめようか迷ってました{%… トラックバック:1 コメント:2 2008年08月29日 続きを読むread more
9回目のBirthday 今日は、TONクン 9歳のお誕生日です。 心優しいTONクンは、いつも私を助けてくれます。 私が辛い時、何も言っていないのに そっとそばにやってきて「大丈夫?」って声をかけてくれます。 いつもおかしな踊りや、おかしな話をして私を楽しませてくれます。 この前、参観日に行った時、先生から 「私、TONクン… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月11日 続きを読むread more
息子からのラブレター ちょっとした一言なんだけど、とってもうれしいよね。 明日からも頑張ろうって思えるもの。 言葉って本当に大切だと思う。 いい言葉は、一言だけでも心に響くよね。 でも、悪い言葉は、一言だけでも人を傷つける・・・。 いい言葉ばかりも難しいけれど、一日一言でもいいから 誰かを、そして自分を幸せにする言… トラックバック:0 コメント:4 2007年10月01日 続きを読むread more
・・・話しが違うんじゃな~い? この前、『TONクンがお芋掘りをした』って話の続きなのですが・・・ あの後、お芋のプレゼントを楽しみにしていましたが、 次の日も、また次の日も、そして一週間が経っても 私のところには、お芋はやってきませんでした・・・ で、もうすっかりお芋のことを忘れていた昨日、 「これ、先生からもらったよ♪」 って、お芋を一つ、… トラックバック:0 コメント:4 2006年11月09日 続きを読むread more
息子の気持ち 昨日の話なのですが・・・ 朝から息子のTONクンは、「気持ちが悪い・・・ムカムカする。」 と言いながら、何度もトイレに行っていました。 だんだんと、登校の時間が近づいてきましたが 気持ちが悪いのは、なかなか治りそうにありません。 「どうするの?」と聞くと、迷いながら 「・・・休む。」と言いました。 その後もトイレに… トラックバック:0 コメント:2 2006年10月19日 続きを読むread more
・・・その時、母は“きのこ”をGET♪ 今日は、娘の遠足でした。 娘は、歴史資料館の見学と、ぶどう園でぶどう狩りに行きました。 昨日同様、お弁当を作りました。 ちなみに、 ← こんな感じです。 (・・・昨日のTONくんのお弁当と あまり変わらないじゃ ないか~!!!) 娘は、乗り物酔いがヒドイので 学校へ行く前… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月29日 続きを読むread more
気をつけていってらっしゃ~い♪ 今日、息子は遠足です。 1年生と一緒に、動物園に行くようです。 TONくんは、2年生になり、 一応、班長さんとして頑張るようです。 (・・・班といっても、1年生3人と2年生2人の5人なんだけどね。) ちゃんと1年生を連れて回れるのか心配ですが・・・ とにかく、怪我などなく、みんな仲良く、 そして楽しく回れる… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月28日 続きを読むread more
母、ショック・・・ 最近、少々残業が続いている我が主人。 帰ってくるのは、大体9時前後。 その帰宅前に、必ず帰るメールを送ってくれる主人。 「今から帰ります。帰ったら、お風呂入れますね。」 ・・・そう、主人は、いつも子供達をお風呂に入れてくれるのだ。 普通の家庭では、きっと母親がお風呂に入れ、 9時までには寝かせているに違い… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月06日 続きを読むread more
夏休みも残りわずか・・・ ・・・あっという間に夏休みも残りわずかですが よいこの皆さ~ん、 もう宿題はバッチリ終わっているでしょうか~? (・・・まだの子供達~、がんばれ~!!!) 昨日、やっと息子TONくんの最後の宿題を仕上げました。 それは、TONくん初挑戦、 “習字”です。 もちろん、学校でもまだやっていないし … トラックバック:0 コメント:2 2006年08月28日 続きを読むread more
今日は息子が料理に挑戦? 昨日の母と娘を見ていた息子が、 「僕も、何か作りたい!」と言ってきた。 で、今日の昼食は、またもや私の実家にて 息子TONくん特製ランチをごちそうになりました。 そのランチは、こちら・・・ マヨネーズ・カレー 食パン・ご飯 ケチャップ ・・・あはは、これでも一生懸命考えて パンも自分で切ったんだ… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月16日 続きを読むread more
ごちそうさまでした♪ 昨日は、私の実家に遊びに行ってきました。 前から、私の母と娘が 「一緒にお料理作ろうねっ♪」 って約束をしていたので、 昨日の夕食は、二人におまかせです。 娘は、エプロンをつけ 母(おばあちゃん)に言われたことを テキパキとこなしておりました。 お米をといだり、野菜を切ったり、卵を割ったり・・・ いろんなこ… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月15日 続きを読むread more
ノッてる男♪ 今、ノリにノッている男は、コイツだ!!! ・・・そう、我が息子のTONクンです 何をしているのかというと 【ANSWER】 ~GLAY feat. KYOSUKE HIMURO~ この曲のプロモーションビデオを見ながら ギターを演奏中なのだ~ (・・・もちろん、ギターは、オモチャの刀です。)… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月07日 続きを読むread more
少し分けて欲しいです・・・ ・・・先日、また息子がやっちゃいました。 (息子から、「ビニールから出したらアカン!」と言われました・・・) 某携帯電話会社(・・・ってすぐわかっちゃうよね~)の ガラポンにてGETです! ・・・全く、運の強い男です。 その運を、少し私にも分けて頂きたいものです・・・ そうだ! 息子に … トラックバック:0 コメント:2 2006年08月04日 続きを読むread more